源泉の宿 三春屋
江戸の時を経て切れることなく湧き出る名湯。温泉は最高にいいけれど建物が古い。 <リンク集> お世話になっています 肘折温泉郷がドットコム 鳴子人/東鳴子温泉blog 権蔵温泉 東北の天然 温泉手帳 熊谷温泉 はしご湯のすすめ 温泉部屋 株で儲けて温泉だ 東北パラダイス 温泉備忘録 カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 07月 29日
エキサイトブログさん今までお世話になりました。 <(_ _)>
実はだてBLOGさんにお引っ越しします。 ブログの続きはこちらをご覧ください。→三春屋ニイサンの肘折温泉日記 お気に入りやブックマークに登録してくださっていた方、 面倒ですが再登録お願いいたします。 今後とも三春屋旅館と三春屋ニイサンブログをよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-29 16:34
| ごあいさつ
2007年 07月 28日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊歩道とは名ばかりの獣道のごとき道なき道を(誇張しすぎ)二人は行きます。 お地蔵さんに導かれてさあどんどん上って何処へ行き着くのでしょうか?乞うご期待 ・・・・・to be continued ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-28 21:51
| 三春屋便り
2007年 07月 27日
![]() ![]() ![]() 一階のお風呂の山百合が満開になりました。 「うー、すごい匂いだね。」 「嫌いなの?」 「いや、別に、でも嫌いな人もいるかと思って。」 「そうかもね。」 うちは今別館も本館も百合だらけ。綺麗でいいですよー。 おまけ連載家出!?(9) ![]() ![]() ![]() 「綺麗なブナ林。」 「橋を渡って。」 「またしてもお地蔵さん、しかもお堂つき。」 ・・・・・・to be continued ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-27 19:09
| 三春屋便り
2007年 07月 26日
「あれっお風呂の外に何かがある。」
![]() ![]() ![]() 「あー、お達者カーだ。誰のだろう。それより・・・。」 ![]() 「駐車違反です。」 おまけ連載家出!?(8) ![]() ![]() ![]() 「きれいな空。」 「またお地蔵さんだ。」 「花だよ。」 ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-26 13:09
| 三春屋便り
2007年 07月 25日
2007年 07月 24日
従業員の八鍬さん(休暇中)から電話がありました。
「倉ちゃん(5/14笑い湯治9を見よ)が来るんだって。今日遊びに行くわ。」 「ぜんぜん聞いてないんだけど。」 「あら、予約の電話なかった?ちゃんと予約入れてから行くようにいったんだけど。」 「あんたに電話したから予約した気になってんじゃないの。」 「それより遊びじゃなくて働きに来いよ。」 「いやよっ、飲みに行くの、カラオケにみんなで行くの。仕事はしません、休暇中ですから。」 (家出もしたくなります。) そんなこんなでやってきました。尾花沢スイカをいっぱい持って。 ![]() 「スイカもって来たぞ。みんなでわけろや。」 「いらっしゃい、あら尾花沢スイカにしちゃ小玉だね。」 「今年は小玉がトレンドだ。あははは。」 (何処でそんな言葉を覚えたんだ。わかってるのか。) 結局八鍬さんがお膳片づけをしてくれました。良かった。 ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-24 21:47
| 三春屋の笑い湯治
2007年 07月 23日
![]() ![]() 坂田明さんが肘折にいらっしゃいます。 「すばらしい!観にいきたい!」 「誰なの?」 「ジャズの有名な人だ!渡辺貞夫と同じくらい有名な人だ。」 「ふーん。」 8月5日にいでゆ館でコンサート! 「皆さん来てください!」 おまけ連載家出!?(7) ![]() ![]() ![]() 「遊歩道をゆく。」 「「どんどんいくよ。」 「あっ、お地蔵さんだ!」 ・・・・・・to be continued ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-23 18:54
| 三春屋のイベント情報
2007年 07月 22日
![]() 梅干をつけようと思います。これは谷沢(やさわ)梅です。 寒河江市の谷沢地区の梅です。 南高梅や紀州梅などが有名ですが、谷沢梅のほうがいいのです。 谷沢梅でないと駄目なのです。今年は梅酒は造りませんが、シロップは採ります。 「美味しいのだ。」 ジャムも造ります。少ししかできないけど。 「美味しいのだ。」「これでいいのだ。」 おまけ連載家出!?(6) ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-22 20:44
| 三春屋便り
2007年 07月 21日
![]() 「なにやってるの。」 「ひまなんだよ。開湯祭が終わったらなんとなくお客さんが減ったろ。」 「サボってるんじゃないわよ。お客さんが来てくれるように何か考えなさいよ!」 「湯治に来るなら今です。ゆっくりできますよー。」 「その程度か!」 「・・・・・・・・。」 おまけ連載家出!?(5) ![]() ![]() ![]() いよいよ遊歩道へ、「あっダムだ!」・・・・to be continued ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-21 20:17
| 三春屋便り
2007年 07月 20日
![]() ![]() 安食さんが山百合を取ってきてくれました。一階のお風呂にいけました。 出勤の途中で見つけたんでしょう。そのうち咲きます。 おまけ連載家出!?(4) ![]() ![]() ![]() 「腰湯でほーっと。」 「足湯にはじいちゃん。」 いよいよ遊歩道へ、・・・・to be continued ■
[PR]
▲
by miharuya
| 2007-07-20 18:05
| 三春屋便り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||